【5/20限定★最大3000円OFFクーポン配布】ILCE-7CL(S) レンズ (ソニーグループ)【転送不可】

スポンサーリンク
販売価格¥276,644
ショップ名ディーショップワン
ジャンルミラーレス一眼カメラ

購入する


  
スポンサーリンク

ILCE-7CL S レンズ

「ソニー Eマウント」は、圧倒的な解像力と美しいぼけ味を高次元で両立している「G Master」を筆頭に、なめらかで美しいぼけ味が特長の「Gレンズ」や、忠実な色再現とヌケの良い透明感のある描写が特長の「ツァイスレンズ」をラインアップ。オートフォーカスのスピード性能や正確性はもちろん、フォーカスブリージングやフォーカスシフトを低減し、αのAF性能を最大限に生かす豊富なレンズ群が揃っています。

ISO感度は静止画・動画共通で100-51200と、SONYのミラーレス一眼ではミドルクラスの実力です。そもそもISO感度はイメージセンサーが光を受け取る際の増幅度合いを表しており、数字が高いほど光を多く受け取って被写体の形を鮮明に描写できますよ。

連写速度は約10枚/秒と、ほかのSONY製ミラーレス一眼と同水準のスペック。一般的に10枚/秒以上撮れるなら連写が速いとされているので、シャッターチャンスを逃す心配も少ないですよ。

静止画拡張時は50-204800・動画拡張時は100-102400までISO感度を上げることも可能。ただし、拡張ISO感度を使用すると解像度が大幅に落ちる点は覚えておきましょう。

α7Cはフルサイズイメージセンサーを搭載にも関わらず、約509g(*1)を実現。さらに、新しいキットレンズであるFE 28-60mm F4-5.6(SEL2860)も世界最小・最軽量(*2)の約167gを実現。どこへでも手軽にフルサイズの描写力を持ち運ぶことができるシステムでありながら、性能に一切妥協することなく、ソニーが培ってきた最先端技術を惜しみなく搭載。新しいコンセプト“Compact”と高性能を両立し、これまでにない自由な撮影スタイルを実現します。

フルサイズ領域で画素加算のない全画素読み出しにより、4K(QFHD:3840×2160)映像に必要な画素数の約2.4倍(*1)の豊富な情報量を凝縮して4K映像を出力するため、モアレやジャギーの少ない高解像力を誇る4K動画画質を実現しています。また、インスタントHDRワークフローを実現するHLG(Hybrid Log-Gamma)(*2)への対応や、14ストップの広いダイナミックレンジを実現するS-Log3、最大5倍までのスローモーションと最大60倍までのクイックモーションを最大50Mbpsの高画質フルHDで本体内記録可能なスロー&クイックモーション(*3)など、表現の幅を広げる多彩な動画機能を備えています。

動画撮影でも、暗所明所・動きのあるなしにかかわらず、画質はSONYのミラーレス一眼のなかでも上位にランクインしました。とくに解像感が高く、暗所で撮影したバーコードもくっきり見えています。ノイズもほぼなく、人物の顔もきれいに撮れますよ。

続いて、男女5人がモニターが参加してカメラの持ちやすさを検証。グリップの握りやすさ・軽さなどをチェックして、総合的に評価しました。なお、レンズは全商品同じものを装着しています。


最近の ” カメラ ” が含まれるツイート!

※無関係なツイートも表示される可能性があります※

 リアルタイムでのツイート取得を行っている都合上、表示されないことがあります。

Recommended Item

コメント