MeetUp (ミートアップ) は、人数が4〜6名程度の小さい会議室に最適化されたWebカメラ兼スピーカーフォン。
ハドルルームの狭いテーブルにWebカメラやスピーカーフォンを置くのではなく、テレビ台やテレビスタンドに置くかたちや、テレビに取り付けて利用することを想定しています。
カメラは120度と広範囲な視野角を持つので、人々がカメラのどちら側に座っていても、ミーティングスペース全体をカバーします。
また、スピーカーフォンは、小さい部屋での音響に最適化され、卓越したサウンドを実現します。
さらに、MeetUpとPCをUSBケーブルで接続するだけで簡単にプラグ&プレイで動作するので、素早いWeb会議を実現します。
仕様&パッケージ内容 アメリカ小売りパッケージ MeetUp ConferenceCam リモコン USBケーブル 電源 拡張マイク同梱 アメリカ小売りパッケージ。
ロジテック(Logitec)社は現在エレコムのグループ企業です
ロジテックが運営するメディアに御社の取材記事や広告を掲載しませんか?コラボ企画として、対談や現場取材も積極的に行っています。ともに物流業界に新風を起こしましょう。
ゲーミングデバイス等で有名なロジクールさんは、日本での法人名で世界的にはロジテック(Logitech)でブランド展開しています。 日本法人展開の際に、すでにロジテック(Logitec)社が存在していたために現在の「ロジクール」となったそうです。 ロジテック(Logitec)社は現在エレコムのグループ企業です。
一方で、子会社化されて以降も、同じ社名を用いているケースもあります。前述のロジテックは2004年にエレコムに買収されたのち、ロジテックINAソリューションズという別会社を2010年に設立したものの、ロジテックという企業自体はいまも存続しています。同じくエレコムが買収したハギワラシスコムは、その後新しく設立されたハギワラソリューションズへと事業を移管しましたが、社名の一部はロゴデザインも含めそのまま引き継がれています。
最近の ” ビデオ ” が含まれるツイート!
※無関係なツイートも表示される可能性があります※
コメント