商品説明 ◆スマホや声で家電を操作AIスピーカー「 Amazon Echo 」の人工知能「 Amazon Alexa 」、「 GoogleHome 」に「 eRemote mini 」が対応しました。
eRemoteはエアコンやテレビなど赤外線リモコンで操作するタイプの家電を高機能なIoT家電に早変わりさせる、最新スマートリモコンです。
スマホとWi-Fi環境さえあれば、室内はもちろん、外出先からの家電操作を可能にします。
◆外出先から家電を操作 真冬の寒い日や炎天下の暑い日は、帰宅前にエアコンをつけて、快適な部屋へ帰りましょう。
お留守番のペットや小さなお子様のための温度管理にも◎
また、防犯対策にもご利用いただけます。
例えば旅行の間、定期的に自宅の照明をつけて空き巣対策ができます。
集合住宅で一人暮らしの場合は、帰宅前に自宅の照明をつけることで部屋の特定を防ぐことができます。
◆AIスピーカーとの優れた親和性家事で手が離せないような忙しいときなど、 スマートスピーカーとの連動で、声による家電の操作が可能です。
「Alexa、テレビのチャンネルを1にして」⇒「はい」チャンネルを”1”「OK Google、ランプを消して」⇒「はい」ランプをOFF◆スマホが魔法スティックに!?「ジェスチャー機能」を使えば、スマホを「 振って 」照明を消したり、画面を「 フリック 」して、テレビチャンネルを変えたりできます。
◆直感的に操作できる高機能アプリ無料アプリ(iOS/Android対応)で、誰でも簡単に操作することができます。
1つのアプリで「eRemote mini」を、複数台管理することも可能です。
「リビング」や「寝室」「子供部屋」をスマホ1台で管理しましょう。
また、1つのアプリで設定したリモコンを、簡単にご家族と「シェア」することもできます。
◆高機能タイマー「一日複数回設定」「平日だけ実行」など、タイマーがついていない家電でもすべての家電が、「高機能タイマー付き家電」へ早変わりします。
設定したタイマーはクラウドに保存されるため、スマホの電源が切れたり圏外でもタイマーは、自動で実行されます。
◆360度赤外線通信360度全方向に信号を送れるため、設置場所を気にする必要がありません。
◆ペットの見守りにペットをお留守番させて外出している時、「 寒くないかな・・・ 」「 暑くないかな・・・ 」「 暗くて怖くないかな・・・ 」そういった心配は尽きませんよね。
「 eRemote mini 」と「 eSensor 」があれば、アプリから室内環境をチェックしながら家電を操作できますし、お好みの設定をおこなうことで「 eRemote mini 」が、自動で家電の操作をおこなってくれます。
商品仕様/スペック 商品名:eRemote mini外形寸法:約53.0(W)× 53.0(D)× 65.0(H)mm製品構成 :本体×1、スタートアップマニュアル×1インジケーター:動作ランプ×1カラー:シルバーACアダプター:5VDC 1A(Micro USB)電源端子:MicroUSB接続端子:1無線部:準拠規格:IEEE802.11b、IEEE802.11g周波数帯域:2.4GHz帯赤外線部:赤外線周波数38k赤外線対応方位:360度動作温度・湿度:温度0度〜55度、湿度5%〜95%取得認定:技術適合証明、CE、FC、RoHsクライアントソフトウェア:ios8.0以上、Android4.0以上 取り扱い/注意事項 状態ランク:S※新品ですが、パッケージ(外箱)に多少の擦れ・キズ・汚れ・凹みなどある場合があります。
予めご了承頂いたうえで購入のご検討をお願い致します。
管理番号:CA27998、9760085506538[状態ランク]S:新品N:未使用開封品A:美品です。
使用感もほぼなく、綺麗な状態です。
B:良品です。
使用感や傷、汚れなどが多少あります。
C:使用感や傷、汚れが多く、利用には個人差があります。
D:ジャンク品<商品キーワード>LinkJapan リンクジャパン eRemote mini iot スマートリモコン 学習リモコン マルチリモコン スマホ リモコン エアコン オーディオ まとめる リモコンを1つに 家電リモコン Amazon Echo Amazon Alexa アマゾン エコー アレクサ スマホ スマートフォン AI エーアイ AIスピーカー リモート操作 イーリモート GoogleHome グーグルホーム スマートスピーカー 防犯 ペット 便利 遠隔操作 赤外線 タイマー 家事 育児 安全 簡単操作 インドア おうち時間 リラックス 映画 動画 視聴 スマホ操作 Wi-Fi ワイファイ スタイリッシュ シンプル 未使用 未使用品 未開封 未開封品 新品担当:本城 カラーについて モニターの発色の具合によって実際のものと色が異なる場合がございますので、ご了承ください。
リンクジャパン 学習リモコン eRemote
③ Wi-Fiの接続設定 アプリを初めて起動すると図3の画面が表示されるのでeRemoteを接続する無線LANルータのSSIDとパスワードを入力して「SET」をタップするとセットアップが開始される。
⑦ エアコンのリモコン機能を学習 図7の「オートエアコン」ををタップすると、エアコンのリモコン機能を学習させるための画面が図8のように表示されるのでエアコンの付属リモコンをeRemoteの方に向けてから、割り当てるリモコンボタンを押す。
ペットをお留守番させて外出している時、「 寒くないかな・・・ 」「 暑くないかな・・・ 」「 暗くて怖くないかな・・・ 」そういった心配は尽きませんよね。「 eRemote mini 」と「 eSensor 」があれば、アプリから室内環境をチェックしながら家電を操作できますし、お好みの設定をおこなうことで「 eRemote mini 」が、自動で家電の操作をおこなってくれます。
⑨ テレビのリモコンを登録 図7でテレビのアイコンをタップすると、初めての場合は図8と同じような学習画面が表示されるのでリモコン機能を学習させると図10のようにテレビの操作画面が表示される。
⑧ エアコンのリモコンを登録 エアコンのリモコン機能が学習されると、リモート操作画面が図9のように表示される。eRemoteに内蔵されている温度センサーが感知した室温も右上に表示される。
eRemoteは赤外リモコンに対応している家電製品や住宅設備機器をスマートフォンやタブレットでリモート操作できるスマートリモコン装置です。 eRemoto本体にはホームネットワークに接続するためのWi-Fi機能が搭載されており、更に家電製品等をリモコン操作するための赤外光送信部とリモコン機能を学習するための受光部を備えています。
◆直感的に操作できる高機能アプリ 無料アプリ(iOS/Android対応)で、誰でも簡単に操作することができます。 1つのアプリで「eRemote mini」を、複数台管理することも可能です。 「リビング」や「寝室」「子供部屋」をスマホ1台で管理しましょう。 また、1つのアプリで設定したリモコンを、簡単にご家族と「シェア」することもできます。
④ スマートフォンとeRemoteを接続 セットアップが終了すると図4の画面が表示されるので、「eRemote」の部分をタップするとスマートフォンとeRemote本体が通信できるようになる。
「eRemote mini(イーリモートミニ)」は、スマホで簡単に家電を操作できる「コンパクト」で、「高性能」なスマートリモコンです。室内からはもちろん、外出先、旅行先からも、家電を操作することができます。温度センサー機能を省き、よりシンプルでスマートなリモコンの誕生です。
アプリ「HomeLink(ホームリンク)」をインストールしてください。
最近の ” IoT ” が含まれるツイート!
※無関係なツイートも表示される可能性があります※
コメント