FIO-JM21-L フィーオ デジタルオーディオプレーヤー32GB内蔵メモリ+外部メモリ対応 FiiO

スポンサーリンク
販売価格¥36,540
ショップ名Joshin web 家電とPCの大型専門店
ジャンルデジタルオーディオプレーヤー

購入する

【返品種別A】□「返品種別」について詳しくはこちら□2025年01月 発売メーカー保証期間 1年【 初期不良に関するお問い合わせにつきまして 】FiiO製品の初期不良判断に関してはFiiOサポートにて承っております。

◆エントリーモデルで実現したフラッグシップクラスの性能最新の6nmプロセス製造技術と8コア「Kryo 265」アーキテクチャを採用した「Snapdragon 680」を搭載。

2.4GHzの高クロック駆動により、処理性能と省電力性を高い次元で両立し、滑らかで快適な操作性を実現しています。

※ Android 13システムはメモリ使用量が大きいため、JM21は3GBのRAMを搭載しています。

安定した動作と音質の最適化のため、音楽再生アプリのみの使用を推奨しており、他のアプリのインストールは推奨していません。

また、複数のアプリの同時実行は避けることをお勧めします。

◆圧倒的な駆動力700mWの大出力を薄型ボディで実現わずか13mmの薄型ボディながら、高駆動力の電源回路と出力セクションの組み合わせにより、JM21はバランス出力で、最大700mWという高出力を実現。

力強い音の躍動感と、繊細な表現力を両立しています。

◆さまざまなインピーダンス機種に対応。

3段階のゲイン設定と独立した音量カーブ低音域、中音域、高音域の3段階のゲイン設定を搭載し、それぞれに個別の音量カーブを採用。

様々なインピーダンスのイヤホンやヘッドホンに対して最適な音量カーブ設定が可能。

ヘッドホンアンプとの組み合わせも想定した設計となっています。

◆デュアルDAC&フルバランス構成デュアル構成のシーラスロジック製フラッグシップDAC 「CS43198」と組み合わせたSGマイクロ製「SGM8262」アンプによる、フルバランス・オーディオ構成を採用。

長年の製品開発で培われた回路設計の最適化により、より豊かなダイナミックレンジと、よりクリアな音質表現を実現しています。

◆段階的システムによる安定した電源供給と干渉を減少させる独立シールド設計デジタル回路とアナログ回路で電源を完全に独立化。

DAC、電圧、電流増幅の3段階で電源供給処理が行われます。

加えて、4チャンネルのヘッドホンアンプには4つの独立した高精度なLDOレギュレーターを搭載し、低ノイズを実現しました。

◆滑らかな操作性を実現する、カスタム「Android 13」Android 13をベースとしたカスタムOSにより、滑らかで直感的な操作を実現。

主要な音楽ストリーミングアプリのインストールにも対応しています。

※Android 13のメモリ使用量を考慮し、最適な性能を維持するため、音楽再生アプリでの再生を推奨しています◆驚異的な低ジッターを実現する。

44.1kHz系/48kHz系独立構成のフェムト秒クロック上位モデルM11 Plus ESSと同様のFPGAを中心としたデジタル領域信号処理回路+フェムト秒クロック水晶発振器による自社開発システムDAPS(デジタル・オーディオ・ピューリフィケーション・システム)を採用しています。

SoCから送られたデジタルデータはFIIO独自のPLL技術を搭載したFIIO独自開発の最新世代FPGAを経由し、FPGA内でデジタルオーディオ信号としてDACが最も真価を発揮しやすいよう緻密に信号処理されます。

DAPSに組み込まれた44.1kHz系専用/48kHz系専用の2基の超低ジッター・フェムト秒クロック水晶発振器によって、デジタルオーディオ回路部全体に高精度かつ低ジッターなマスタークロックを提供し、クリーンで極めて高い忠実度を誇るD/A変換を実現しています。

◆音質劣化の原因となるSRC処理をカット一般的なデジタルオーディオ機器では、異なるサンプリングレート間の変換(SRC)処理が音質劣化の一因となります。

JM21は、音楽ストリーミングアプリでの再生はもちろん、USB DACへの出力時でも、音源本来のサンプリングレートを維持。

余計な変換処理をカットすることで、より高純度な音楽再生を実現します。

◆13mmの超薄型、156gの軽量ボディ、4.7インチ高精細ディスプレイ。

手になじむ滑らかな操作感を実現人間工学に基づいた設計により、使いやすい操作性を実現。

4.7インチの高精細ディスプレイを搭載しながら、指先で滑らかに操作できる薄型デザインを追求しました。

◆約12.5時間の長時間駆動約12.5時間の連続駆動により、長時間外出する際の音楽鑑賞もストレスフリーに。

1回の充電で音楽を長い時間、楽しむことができます。

※バッテリー駆動時間は、FIIOの実験室での測定値です。

実際の使用環境などにより異なる場合がございます。

■ 仕 様 ■材質:アルミニウム合金、プラスチックサイズ:約120.7×68×13mm重量:約156g(透明ケースのぞく)プロセッサー:Snapdragon 680メモリ:3GB RAM + 32GB ROM(ユーザー使用可能領域:約22GB ROM)ストレージ拡張:microSD(最大2TB)OSシステム:Android 13動作モード:Android / ピュアミュージックモード / USB DAC / Bluetooth受信Wi-Fi:2.4GHz/5GHz、DLNA、AirPlay、Wi-Fi転送対応DACチップ:CS43198×2オペアンプ:SGM8262×2ディスプレイ:4.7インチ高精細画面(750×1334)出力端子:3.5mmヘッドホン/ライン/同軸出力、4.4mmバランスヘッドホン/ライン出力、USB Type-C(USB2.0データ/充電/USB Audio)Bluetooth:バージョン5.0送信コーデック:SBC / AAC / aptX / aptX HD / LHDC / LDAC受信コーデック:SBC / AAC / LDAC対応フォーマット:本体再生:384kHz/32bit、DSD256(Native)USB DAC:384kHz/32bit、DSD256(Native)USB Audio:768kHz/32bit、DSD512(DoP/D2P/Native対応)同軸出力:384kHz/24bit、DSD128(D2P/DOP)最大出力:シングルエンド/最大245mW(32Ω、THD+N<1%)、バランス/最大700mW(32Ω、THD+N<1%)S/N比:≧130dBノイズフロア:<1.5μV出力インピーダンス:<1ΩTHD+N:<0.0006%バッテリー:2400mAh連続再生時間:シングルエンド/最大12.5時間、バランス/最大9.5時間充電時間:約2時間(5V2A充電)付属品:PET保護シート(JM21に貼り付け済)/クリアケース(JM21に装着済)/USB Type-C to Aケーブル/クイックスタートガイド[FIOJM21L]フィーオオーディオ>デジタルオーディオプレーヤー>FiiO(フィーオ)・まごころ長期修理保証(保証5年)[加入料:対象商品代金の5%]商品「FIO-JM21-L」専用加入料(※加入料のみ注文不可)※対象商品と専用加入料を分けてのご注文は承れません。

上記リンク先の専用加入料と一緒にご注文して下さい。

※長期修理保証についての詳細・注意事項はこちらのページをご一読下さい。


  
スポンサーリンク

FIO-JM21-L フィーオ デジタルオーディオプレーヤー32GB内蔵メモリ外部メモリ対応

SoCから送られたデジタルデータはFIIO独自のPLL技術を搭載したFIIO独自開発の最新世代FPGAを経由し、FPGA内でデジタルオーディオ信号としてDACが最も真価を発揮しやすいよう緻密に信号処理されます。DAPSに組み込まれた44.1kHz系専用/48kHz系専用の2基の超低ジッター・フェムト秒クロック水晶発振器によって、デジタルオーディオ回路部全体に高精度かつ低ジッターなマスタークロックを提供し、クリーンで極めて高い忠実度を誇るD/A変換を実現しています。

FIIO Electronicsは2007年に中国で設立された音響機器の企画製造および販売を行うオーディオブランドです。 デジタルオーディオ製品のなかでも特にポータブルオーディオ製品の開発に注力しており、DAC内蔵ポータブルヘッドホンアンプ、デジタルオーディオプレーヤー(DAP)、インイヤーモニター(イヤホン)を中心とした製品展開を行っています。

クアルコム製「Snapdragon 680」チップに、デュアル構成のシーラスロジック製「CS43198」DACとデュアルアンプを組み合わせたフルバランス構成により、圧倒的な音質を実現。13mmの薄型ボディに700mWという強力な出力を備え、様々なヘッドホンを幅広く駆動します。4.7インチの高精細ディスプレイとカスタムAndroid 13の組み合わせで快適な操作性を提供し、独自開発のDAPSシステムによりSRC処理を必要としない音楽再生を実現。4.4mm/3.5mmヘッドホン出力に加え、SPDIF(同軸デジタル)、USB、ライン出力も装備し、12.5時間の長時間駆動で様々な使用環境に対応する、エントリーモデルながら高機能を実現したポータブルプレーヤーです。

インターフェースは4.4mm/3.5mmヘッドフォン出力、ライン出力に加え、SPDIF、USBのデジタル出力も装備。外部DACへの接続やデジタルオーディオ伝送など、用途に合わせた接続を選ぶことができる。

ブランド名「FIIO」は、FI (FIDELITY) と IO (1 and 0, Digital)に由来し、その設計品質と安定した製造品質が高く評価されています。現在は世界最大級のポータブルオーディオ機器ブランドとして世界各国に展開しています。

3万円切る、FIIO“価格破壊的DAP”「JM21」の衝撃。BTレシーバー「BTR17」とどっちを選ぶ?

上位モデルM11 Plus ESSと同様のFPGAを中心としたデジタル領域信号処理回路+フェムト秒クロック水晶発振器による自社開発システムDAPS(デジタル・オーディオ・ピューリフィケーション・システム)を採用しています。

デジタル回路とアナログ回路で電源を完全に独立化。DAC、電圧、電流増幅の3段階で電源供給処理が行われます。加えて、4チャンネルのヘッドホンアンプには4つの独立した高精度なLDOレギュレーターを搭載し、低ノイズを実現しました。

一般的なデジタルオーディオ機器では、異なるサンプリングレート間の変換(SRC)処理が音質劣化の一因となります。JM21は、音楽ストリーミングアプリでの再生はもちろん、USB DACへの出力時でも、音源本来のサンプリングレートを維持。余計な変換処理をカットすることで、より高純度な音楽再生を実現します。


最近の ” 外部メモリ ” が含まれるツイート!

※無関係なツイートも表示される可能性があります※

 リアルタイムでのツイート取得を行っている都合上、表示されないことがあります。

Recommended Item

コメント